top of page
こどもと自然あそび


ワラーチワークショップスタート!
ワラーチは、メキシコの民族「ララムリ族」が履く伝統的なサンダルで、軽量で通気性があり、足への負担が少ないため、今では世界各国で支持されています。 足首の自由を妨げず、軽快な動きが可能で 足が汗をかきにくく、快適に過ごせ 足の形にフィットしやすく、自然な歩行を促します。...
1 日前


苗作りスタート!自然の力で土作り
春が訪れ、気温も20度以上に上昇し、 いよいよ苗作りの季節がやってきました。 自然農法を取り入れた土作りを進めることで、より健康で元気な作物を育てる準備を整えています。 自然農法において、 土壌は作物の成長において非常に重要な役割を果たします。...
2 日前

捨てる前に‼︎梱包紙を万能袋に。
ネット販売が、当たり前になった世の中。 なかなか近くでは手に入りにくかったモノも簡単に購入出来て、本当便利な世の中になったものです。 しかし。ネット購入=梱包発送 割れ物も入ってないのに、くしゃくしゃになった紙が緩衝材で入っていたりね… そんな無駄に入ってる緩衝材の紙も...
3月18日


窓の外にみえる大地
本日から娘と実家長崎へちょっと二人旅。 毎回羽田↔︎長崎の飛行機の旅は、 ふたりで窓の外をみているだけであっという間に到着。 飛行機から見る地球の大地は、 まるで壮大な絵画を鑑賞しているかのよう。 広がる大地の緑や茶色 青い空に浮かぶ白い雲...
3月11日


自然の恵みでつくる発酵ドリンク奄美大島ミキ
ミキは、古くから奄美地方で親しまれてきた伝統的な発酵飲料です。 米、さつまいも、黒砂糖を原料とし、 自然由来の酵母や乳酸菌を含むこの飲み物は、 身体に良い効果をもたらすとされています。 この飲み物は「神の飲み物」と呼ばれることもあり、 ミキという音は、...
3月7日


拝み洗いを子供達に伝えよう!
無駄なく心を込めて洗う拝み洗い。 子供たちに伝えることで、物を大切にする心を育むことができます。 お米の拝み洗いは、手間をかけてお米を優しく洗う方法です。 単に水で流すのではなく、お米一粒一粒を大切に扱い、汚れをしっかり落とします。...
2月23日
bottom of page