top of page

窓の外にみえる大地

本日から娘と実家長崎へちょっと二人旅。



毎回羽田↔︎長崎の飛行機の旅は、

ふたりで窓の外をみているだけであっという間に到着。


飛行機から見る地球の大地は、

まるで壮大な絵画を鑑賞しているかのよう。

広がる大地の緑や茶色

青い空に浮かぶ白い雲

そして川や湖がキラキラと光る様子は、

何度見ても一瞬で心をつかみます。


まず最初に目に入るのは、

雲の上から見下ろす大地の地形。

山々の連なりや広袤な平野、変わりゆく風景が、地球の壮大さを教えてくれ、

時折、河川が曲がりくねりながら流れ、海に注ぐ姿は、自然の持つ力強さを感じさせます。


また、都市や村も遠くに小さく見え、

活気ある生活が営まれていることを思い起こさせます。人々の活動が地形に与える影響や、自然環境との共生を考える機会にもなるとても大切な時間です。


飛行機の窓から見える景色は、

その瞬間だけの特別なものです。


自然を直接肌で感じるだけでなく

大きな窓の外にも

私たちに自然の美しさと大切さを感じさせ、

大地の美しさを感じる瞬間。

子供にとって忘れられない感動的な瞬間ですね!


しばらくはプライベートなお話も増えそう♪

10日間の長崎ステイ楽しみです♡


bottom of page