HumanNature vegan BENTO
- YAH
- 4月8日
- 読了時間: 3分

春の訪れと共に、私たちの食卓には新鮮で美味しい旬の食材が並ぶ季節がやってきます。
先日とても素敵なイベントをお手伝いさせていただきました!

HumanNatureからは、
カラダとココロ、そして地球に優しいヴィーガン弁当をご用意。
自家製の調味料と、食材本来の旨みを存分に活かしたおかずが揃った、心温まる一品です。
まずは、
体に良いとされる「酵素玄米」

黒千石大豆とヒマラヤ岩塩紅塩を使って炊き上げたこのご飯は、美と健康を意識した理想的な食材です。
黒千石大豆は栄養価が高く、特に食物繊維や蛋白質が豊富。
ヒマラヤ岩塩はミネラルを多く含んでおり、自然な旨みを引き立てます。
このご飯をベースに、様々なおかずを組み合わせていきます!

-十割蕎麦いなり
「豆吉」さんの油揚げを昆布出汁で煮あげたお揚げに、十割蕎麦とセリに煮汁と胡麻油を和えた一品。
-新筍炭火焼きとすじ青のり
あく抜きした新筍をじっくり囲炉裏で焼き
すじ青のりと合わせました。
すじ青のりは、青のりの中でも特に香り高く、高級料亭などで重宝される海藻です。乾燥したときには繊細でさわやかな香りが特徴で、「海藻界の香りの王様」とも呼ばれています。
-新じゃがと山芋自家製醤油粕焼き
去年仕込んだ自家製醤油。
搾らずそのまま醤油粕も合わせると旨みがひと味違うので是非お試し頂きたくお弁当の仲間に。
山芋のすりおろしと新じゃがのすりおろし&千切りに混ぜ合わせて焼き上げるとモチモチのおかずに♪
-山ウドと菜花ナムル
新鮮な春野菜を使ったナムルで食材本来の味わいを楽しみます。ビタミン豊富で色鮮やか、お弁当の彩りにもぴったりです。
-春キャベツとあんぽ柿の胡麻和え
塩揉みした春キャベツに干し柿を混ぜ合わせます。最後にたっぷりのすりごまを和えるだけ。簡単でお砂糖も使わない和風コールスロー♪
-パンダ豆と柚子のカラフルサラダ
在来種で希少なパンダ豆。ふかふかの食感で、とっても可愛い見た目も魅力的♡今回は宮崎県で育った元気なカラフルピーマンと柚子皮を柚子の果汁とアマニ油、藻塩と合わせました。
-糠漬け
酵素玄米のお供といえば、糠漬けは必須!
我が家の6年目になる糠床に漬けた浅漬けの糠漬け。お口にあったかな?

この春、旬の食材をふんだんに使ったヴィーガン弁当を作ってみませんか?
自家製調味料と自然の旨みを活かしたおかずが、カラダにもココロにも優しく、美味しさを引き立てます。
食材への感謝を感じながら、地球に優しい選択を楽しんでいきましょう。
あなたの健康と美をサポートする、この弁当を是非お試しください!