捨てる前に‼︎梱包紙を万能袋に。
- YAH
- 3月18日
- 読了時間: 1分
更新日:3月20日

ネット販売が、当たり前になった世の中。
なかなか近くでは手に入りにくかったモノも簡単に購入出来て、本当便利な世の中になったものです。
しかし。ネット購入=梱包発送
割れ物も入ってないのに、くしゃくしゃになった紙が緩衝材で入っていたりね…
そんな無駄に入ってる緩衝材の紙も
再利用する事で、なくてはならいものに変身!

紙袋
野菜の保存袋はモチロン!
シンクのゴミ袋に◎
揚げ物の油切りに◎
紙袋を作って、再利用してます♻︎
紙ゴミ袋は、
水分が吸収され嫌なニオイの防止になり♪
一石二鳥!


生ゴミの水分は、
紙袋に吸収されて外側から蒸発していくので、
ゴミも軽くなり
更に、濡れた生ゴミを燃やすとゴミ処理場の焼却温度が下がり、ゴミ処理場で効率良く焼却できる為、エネルギーのロスにつながります。
紙で作るごみ袋。
生ごみ処理にポリ袋・レジ袋をいくつも持つ必要はありませんし、保存袋にジップロックを何枚もストックしておく必要もありません。
小さなお子さんでも簡単に作れるので
お子さんと一緒に作ったり♪
無理なく取り入れることが出来るので、おすすめです♡